文字サイズ
老虎机游戏 臨床工学科
老虎机游戏 臨床工学科

就職実績?卒業生紹介

就職率

2022年度の就職率 100%
(就職希望者に対する就職率)

就職実績(2022年度まで)

青森県
弘前大学医学部附属病院/青森県立中央病院/八戸市立市民病院/八戸赤十字病院/十和田市立中央病院

秋田県
秋田大学医学部附属病院/秋田赤十字病院

岩手県
岩手医科大学附属病院/岩手県立中央病院/三愛病院/盛岡友愛病院

山形県
山形大学医学部附属病院/山形県病院事業局/山形済生病院/日本海総合病院/篠田総合病院/矢吹病院/南陽矢吹クリニック/山形徳洲会病院/鶴岡協立病院

宮城県
東北大学病院 /東北医科薬科大学病院/仙台医療センター/仙台西多賀病/仙台オープン病院/東北公済病院/仙台厚生病院/広南病院/仙台市立病院/仙台徳洲会病院/富谷中央病院/仙台循環器病センター/JCHO仙台病院/仙台赤十字病院/みやぎ県南中核病院/大崎市民病院/栗原市立栗原中央病院/永仁会病院/星陵あすか病院/岩切病院/宮城利府掖済会病院/総合南東北病院/仙石病院/さとう腎臓内科ひ尿器科/りんくう透析クリニック/堀田修クリニック/石巻クリニック/中央クリニック/緑の里クリニック/みやぎ北部循環器科/川平内科/あやし腎?泌尿器クリニック/仙台柳生クリニック/株式会社ツリーベル

福島県
福島県立医科大学附属病院/大原綜合病院/星総合病院/いわき市医療センター/白河病院

その他
手稲渓仁会病院/日立総合病院/筑波メディカルセンター病院/水戸中央病院/水戸医療センター/国際医療福祉大学病院/同愛記念病院/東京科学大学病院/イムス東京葛飾総合病院/社会福祉法人三井記念病院/新東京病院/千葉西総合病院/総合病院聖隷浜松病院/三郷中央総合病院/新久喜総合病院/湘南鎌倉総合病院/横浜医療センター/株式会社キタムラ/住友電設株式会社 他

武者 詩さん(2022年度卒業)

東北文化学園大学 臨床工学科卒業生の臨床工学技士
医療法人徳洲会 仙台徳洲会病院 勤務
科学技術学部 臨床工学科
(現?老虎机游戏 臨床工学科)
2022年度卒業
武者 詩さん
(宮城県/宮城県宮城第一高等学校 出身)
サンプル画像
チーム医療の一員として やりがいを実感
 現在の仕事は、主に内視鏡や呼吸器の点検、心臓病の治療に使うアブレーションなどを担当しています。
 現代の医療にはどの分野でも医療機器や電子機器が欠かせません。もともと機械に興味があったので、医療機器の技術や知識を身につけて、患者さんを助けたいと思いこの仕事を目指しました。命に関わる仕事なので日々緊張しながら治療に当たっていますが、チームの一員として治療に関わり、患者さんが良くなられるとホッとすると同時にとてもやりがいと感じます。
 大学でも工学だけでなく、看護やリハビリなど違う分野とチーム医療を体験しましたが、実際に入職して医師や看護師、放射線技師などより多くの方たちと連携することで改めてチーム医療の奥深さを実感しました。
サンプル画像
大学で育んだ実践力が日々の自信に
 仕事を始めて改めて本学で学んでよかったと思うのは、学内に医療機器が揃っており、実技の授業や実習で現場と同じ環境で学べたということです。おかげで入職直後からスムーズに馴染むことができました。機器の安全管理に関する授業も受けていたので、医療機器のトラブルがあったときなどに声をかけてもらうことも多く、役に立てているかなと思います。
 大学時代に一番成長できたと感じるのは卒業研究の内容をJaSECT(日本体外循環技術医学会大会)で発表したことです。就活と国試の準備もあり大変でしたが、発表時に現場で経験を積んだ技士からのリアルな質問を受け、現場で働く心構えができ、いい経験になりました。
 臨床工学技士の仕事は専門的な職業です。でも工学や医療に興味があるなら、臨床工学科の先生は優しく丁寧に指導してくれるので安心して勉強に取り組めます。病院、医薬品や医療機器メーカーなど様々なフィールドで活かせるので挑戦してみてください。

瀧澤 哲平さん(2021年度卒業)

東北文化学園大学 臨床工学科卒業生の臨床工学技士
東北大学病院 
診療技術部臨床老虎机游戏門勤務
臨床工学技士
科学技術学部 臨床工学科
(現?老虎机游戏 臨床工学科)
2022年度卒業
瀧澤 哲平さん
(宮城県/東北学院高等学校 出身)
様々な分野での業務を覚えることに今は注力しています
 友人が腎臓の病にかかり、そこで初めて透析を知り、透析装置に関わっている臨床工学技士に興味を持ったのが臨床工学科を選んだきっかけです。
 在学中はどの先生にもお世話になりました。特に研究室の先生には就職活動の際や勉強面で分からないことがあった時に大変お世話になりました。
また、実習では現場の雰囲気を感じとれる事は勿論のこと、座学で身に付けた基礎知識は現場でも活かせています。
 現在は様々な分野を毎日ローテーションで担当しており、基本的には先輩方の業務補助を行なっています。自分ができる業務は率先してやること、先輩方の動きを見て次は何をすれば良いのか観察し行動に移すこと、分からないことをそのままにせずその日のうちに解決することを心がけています。
 患者様の命を預る立場にあるので、責任を感じますし、自分の操作ひとつが患者様の命に直結する仕事なので、日々身が引き締まる思いで業務を行なっています。

我妻 莉生さん(2020年度卒業)

東北文化学園大学 臨床工学科卒業生の臨床工学技士
公益財団法人仙台市医療センター
仙台オープン病院 
診療支援部臨床工学室 勤務
臨床工学技士
科学技術学部 臨床工学科
(現?老虎机游戏 臨床工学科)
2020年度卒業
我妻 莉生さん
(岩手県/専修大学北上高等学校 出身)
幅広い分野で専門性を持って働くことがこの仕事の醍醐味
 臨床工学技士が機器の展示や説明をしているイベントで、人工心肺装置を操作する女性技士の方を見て、この仕事で人の命を救いたいと思い臨床工学技士を目指しました。
 現在は、胃カメラ検査の介助に入り患者さんへ直接声かけをしたり、様々な医療機器の保守点検を行い、患者さんがいつでも安心安全で最善な医療を受けられるように機器管理を行っています。
 仕事をするうえで大切にしているのは、医療スタッフ間のコミュニケーション。臨床工学技士の仕事は医師や看護師、その他のメディカルスタッフとの連携が重要であり、スムーズにコミュニケーションが取れればその分、検査や治療が安全に進められると思っています。臨床工学技士は、機械を相手にしている仕事ではなく、人を相手にしている仕事だと働き始めて改めて感じました。
 これからも医療機器の操作や保守点検を通して、患者さんやそのご家族の方に安心してもらえる安全な検査や治療を臨床工学技士として支えていきたいと思います。

佐々木 皇司さん(2019年度卒業)

東北文化学園大学 臨床工学科卒業生の臨床工学技士
一般財団法人宮城県成人病予防協会附属
仙台循環器病センター 勤務
臨床工学技士
科学技術学部 臨床工学科
(現?老虎机游戏 臨床工学科)
2019年度卒業
佐々木 皇司さん
(岩手県/岩手県立盛岡商業高等学校 出身)
現在の仕事について
 当院は循環器疾患がメインの病院です。私の主な業務は、虚血ではポリグラフやIVUSの操作、不整脈ではペースメーカなどのデバイス管理とアブレーション治療の3Dマッピング装置やラボの操作です。他にも医療機器がたくさんあるのでそれらの保守点検操作を行っています。
 患者さんの命を左右する場面もある職業ですので緊張もありますが、やりがいもたくさんあります。自分が担当した患者さんがペースメーカー外来で元気な姿を見せてくれた時はとても嬉しいです。
大学時代を振り返って
 東北文化学園大学で学んで良かったと思っています。
特に医療従事者としての基本が身についたことです。大学では臨床で必要な基礎を作れたからこそ、臨床に出てからの勉強がスムーズにできていると実感しています。
 臨床工学技士の国家試験は分野が多く、それらの分野についてのスペシャリストの先生がいます。各分野の先生が作ってくれた国家試験の対策プリントは充実しており、そのおかげで国家試験に合格できました。臨床に出てからも時々見直すほど役立っています。

関係者の声

仙台オープン病院 千葉 美樹さん

千葉 美樹さん(1994年度卒業)
公益財団法人仙台市医療センター 仙台オープン病院
診療支援部 臨床工学室勤務 技士長 
宮城県/宮城県築館女子高等学校(現:宮城県築館高等学校)出身

※千葉さんは、本学科前身の東北文化学園専門学校の卒業生で、現在は宮城県臨床工学技士会で事務局長を務め、女性の臨床工学技士の就労環境やスキルアップの活動を行っています。
現在どのような業務を担当されていますか?
 診療支援部臨床工学室の技士長として、主に業務や労務の管理、関連部署や管理者との調整、部下の育成を行っております。

後輩の臨床工学技士の育成?指導について、どのようなことを大切に、またどのような取り組みをされていますか。
 スタッフの誰かが不在になった場合にも業務が滞らないよう、しっかり情報の共有を行うよう指導しています。自分だけが知っていることで優越感を感じるということが絶対にないように、ということを常々話しています。とはいえ、人それぞれ得意不得意の分野がありますので、得意な分野はどんどん伸ばしていけるよう、勉強会への参加や認定老虎机游戏の取得などには積極的に取り組むよう声がけしております。

仕事の醍醐味?やりがい、大変だと感じることを教えてください。
 スタッフがやりたいことを実現化させることで、モチベーションアップに繋がり、それが患者さんや他職種のスタッフへもポジティブに働いているなと感じるときが、管理者としての醍醐味かと思います。
しかしながら、人を育てることは業務を教えることばかりではなく、他人に信頼され頼られるようになることが重要だと思っていますが、そこが非常に難しく大変だと感じます。

いまのお仕事で大切にしていること、普段心がけていることがあれば教えてください。
 当たり前のことばかりですが???挨拶をしっかりすること。自分の機嫌で仕事をしないこと。
正論を押し付けないこと。人との出会いと縁や出来事、を大切にしています。

今の医療における、臨床工学技士に求められていること、また将来への展望をお聞かせください。
 COVID-19における人工呼吸器やECMO装置の操作などで、臨床工学技士の名前が広がった感じがありますが、やはり臨床工学技士の成り立ちとしての根幹である、医療機器の取り扱い業務に対する国家老虎机游戏であることが今後も重要視されていくと思います。また、2021年10月より、医師の働き方改革におけるタスクシフティングが始まります。働き方改革のみならず、医療安全の観点においても安全な医療を提供するためには臨床工学技士の存在は不可欠だと思います。
 専門職として、自分たちの能力を活かし、質と安全が確保された医療を提供していくために常に向上心を持ち、取り組んでいくことでさらなる活躍の場が得られる職種だと思います。

これから臨床工学技士を目指そうとする大学生や高校生へのメッセージがあれば教えてください。
 幼少の頃から漠然と医療系に進みたいと思ってはいましたが、高校三年生のときに何気なく目にした臨床工学技士の養成校のパンフレットを見たときにピンときたのを覚えています。医学と工学の知識を併せ持ち、さまざまな医療に対応していく臨床工学技士は、医療機関のみならず活躍のフィールドを広めることができる職種だと思います。
 少しでも臨床工学技士に興味を持ったならば、自分の選択を信じてチャレンジしてみてほしいと思います。

仙台オープン病院 尾越 登さん

尾越 登さん(1992年度卒業)
公益財団法人仙台市医療センター
仙台オープン病院内視鏡センター 技士長 
宮城県/宮城県泉館山高等学校出身

※尾越さんは、本学科前身の東北医療福祉専門学校(現:東北文化学園専門学校)卒業生で、現在は宮城県臨床工学技士会で会長を務め、臨床工学技士の発展に尽力されています。
現在どのような業務を担当されていますか?
 主に内視鏡センターで軟性内視鏡の部門に携わり業務を行っております。
これまでは循環器部門を中心に臨床工学技士の業務範囲と言われる業務全てに携わって来ましたが、新たに業務指針に加わった内視鏡業務を我々臨床工学技士の標準業務として軌道に乗せるために現在積極的に取り組んでいます。

後輩の臨床工学技士の育成?指導について、どのようなことを大切に、またどのような取り組みをされていますか。
 業務の難しさを一緒に乗り越えるように実務と知識の両面から指導しています。知識に裏付けされた判断力が大切になる業務なので、一つひとつ乗り越えるたびに本人が考える力を身につけ成長を感じ取れるような指導を心がけています。

仕事の醍醐味?やりがい、大変だと感じることを教えてください。
 命に直結する仕事なので患者さんに対応する時は緊張の連続です。緊急の場面などで自分の知識?技術によって患者さんの命を救う手助けが出来る仕事ですので、それをチーム医療のみんなと成し得た時の充実感は何にも代えがたいこの仕事のやりがいをとても感じます。

いまのお仕事で大切にしていること、普段心がけていることがあれば教えてください。
 医療は日進月歩ですので、いつでも新しい情報に目を耳を、傾けるようにしています。学会などに積極的に参加して知識の更新に心がけ、患者さんにいつでも最新の医療を提供できるように心がけています。医療機器を扱う仕事ですが、やはり患者さんのことを第一に考え医療者側からの立場と患者さん側からの立場、どちらからの目線も常に考えるということを大切にしています。

今の医療における、臨床工学技士に求められていること、また将来への展望をお聞かせください。
 現代医療にとっては臨床工学という分野はなくてはならない分野です。ロボット、Aiなど新しいものが次々と開発されて医療機器にも組み込まれてきています。それをきちんと理解し使いこなすことが我々に課せられた使命だと思っています。これからの医療においてIT分野は絶対です。患者さんに最新のより良い治療を提供するために我々に対する医師などからの期待は大きいと感じています。

これから臨床工学技士を目指そうとする大学生や高校生へのメッセージがあれば教えてください。
 臨床工学技士は、「いのちのエンジニア」と言われ医学と工学のどちらにも精通した唯一無二の医療職種であり現代医療においてはなくてはならない存在です。チーム医療の一員として医療機器を扱うエキスパートとして医師や看護師とは違う立場で患者さんの命を救うことが出来るすばらしい仕事ですので、是非とも志のある若い方々に目指していただきたいと思います。