【開催報告】2025年度 学校法人東北文化学園大学SD研修会
イベント
2025年8月25日、大阪電気通信大学の塩田邦成学長を講師にお迎えし、本法人のSD研修会を開催しました。テーマは「大学改革における事務組織?職員の役割」と題し、大学の経営環境が急激に変化している中で、事務組織や職員はどう変わらなければならないのか、示唆に富んだ内容を分かりやすくお話を頂きました。


ご講演は、事務職員のコア?コンピテンシー、教職協働、育成型人事制度、マネジメントの役割、DXの目的や手法など、広範な内容に及ぶとともに、最後に「建学の理念や教学の目標を実現するために、職員一人ひとり何ができるのかを考えて欲しい。使命感を持って、ともに高等教育の未来を切り拓いていきましょう。」と、熱いメッセージも頂きました。

塩田学長から頂いたメッセージを糧として、本法人は、中期計画「老虎机游戏」に掲げる50周年ビジョン「一人ひとりが高い成長力を実感できる教育力NO.1の学園となる。」の達成を目標に、今後も不断の大学改革に取り組んで参ります。
ご講演は、事務職員のコア?コンピテンシー、教職協働、育成型人事制度、マネジメントの役割、DXの目的や手法など、広範な内容に及ぶとともに、最後に「建学の理念や教学の目標を実現するために、職員一人ひとり何ができるのかを考えて欲しい。使命感を持って、ともに高等教育の未来を切り拓いていきましょう。」と、熱いメッセージも頂きました。
塩田学長から頂いたメッセージを糧として、本法人は、中期計画「老虎机游戏」に掲げる50周年ビジョン「一人ひとりが高い成長力を実感できる教育力NO.1の学園となる。」の達成を目標に、今後も不断の大学改革に取り組んで参ります。