文字サイズ
特色
学びの強み

輝ける者Principle

 「輝ける者Principle」は、学生の学ぶ力と生きる力の醸成を目指す、初年次教育「育みプロジェクト」と教養教育「探求?理解プロジェクト」から成ります。

[初年次教育]育みプロジェクト

 全学共通教育「輝ける者Principle」における初年次教育「育みプロジェクト」は、自ら課題を見出し、自身の考えと他者の考えを擦り合わせながら最善の「解」を導き出す、能動的な学ぶ力を育むカリキュラムです。

アカデミックスキルを身につける

アカデミックスキルを身につける
大学生として必要な文章表現やプレゼンテーション力、情報収集能力等を、課題やレポート作成等を通して学び、読み手に伝わる学術的な文章力を身につけます。

アクティブラーニング

アクティブラーニング
グループワーク、ディスカッション、プレゼンテーション等、双方向的?協同的な学修がアクティブ?ラーニングです。自身の考え、他者の意見、資料からの情報などを比較?考察することで、学びを深めることができます。

育みルーブリック

育みルーブリック
学修目標の到達度を判断するための評価ツールをルーブリックと呼びます。目標となる資質?能力を具体的に設定し、到達度を確認しながら授業を積み重ねることで成長を実感することができます。

基礎から専門性へつなぐ

基礎から専門性へつなぐ
複数の科目を組み合わせることにより、その後の学科?専攻における専門性につながる学修構成にしています。初歩的な疑問や関心、日常の課題と関連付けた学びが、高度な専門性獲得の基盤をつくります。

[共通教養教育]探求?理解プロジェクト

 全学共通教育「輝ける者Principle」における教養教育「探求?理解プロジェクト」は、総合大学の特色を活かし、様々な分野の教員たちがチームをつくり、豊かな人間性と生涯にわたる学ぶ姿勢と考える力を育むカリキュラムを展開します。

学部を横断した7プログラム

学部を横断した7プログラム
 7つのコンセプト(輝ける者、生命を考える、人間文化探究